note

空飛ぶ哺乳類

「コウモリ観察会 in 夜の玉泉洞」に参加しました。ライトダウンされた暗い鍾乳洞、手にはコウモリ探知機やライト、これだけでも探検気分は盛り上がりますが、「オキナワコキクガシラコウモリ」が飛んでいる姿を初めて見たときは、思わず歓声を上げてしまいました。コウモリのストレスにならないよう、その後は静かに観察しましたがワクワクは止まず…。外ではさらに、オオコウモリやホタルを見ることもできました。コウモリの魅力を語ってくださった先生、運営スタッフの皆さん、ありがとうございました。 ※写真はワークショップでハガキに押したコウモリのスタンプです。

第9話 音で ”見る” 世界  ドッキン ! いのちの不思議調査隊
生命科学 DOKIDOKI 研究室  公益財団法人テルモ生命科学振興財団

バイオミメティクス ( 生物模倣 ) と ICT
一般財団法人 日本ITU協会  2016年10月25日